人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧いカワサキ乗りのKAZといいます。W2SSコマンダー、Z1-R、CS250そしてラビット、行灯カブ、四輪はハイウェイスターとR2を饂飩王国讃岐で乗ってます。音楽も大好きです♪

by KAZ

ラビットS-301リヤタイヤ交換

ラビットS-301リヤタイヤ交換_a0064474_8265296.jpg ラビットのリヤタイヤですが、以前小豆島でパンク修理したタイヤもひび割れが酷く心許無いので交換してやる事にしました。

元々履いていたホイールから古いタイヤを取り外します。
タイヤレバーを使って外すんですが、古いタイヤがホイールに食い付いて剥れようとしません。
CRCを潤滑させてやり暫く炎天下に放置してやります。
タイヤも作業台の固定機に噛まして挟み込んで動かないようにします。
レバーをぐいぐい入れてやっとの思いでタイヤが外れました。
タイヤもかなり硬化しているのとビートとリムの間に錆が発生していたのが原因のようでした。

ラビットS-301リヤタイヤ交換_a0064474_8401223.jpg ラビットのホイールは二分割の合わせホイールで本来ならば左右のホイールの間にドーナッツ型のゴムシートが入っていてチューブレス構造になっています。
がしかしこのホイールにはドーナッツシートは無くチューブが入っていました。
今回履かせるタイヤは以前父親のシグナスに履いていたミシュランSM-100です。
まだまだ溝もしっかり残っているので履かせてやります。
合わせホイールとチューブとタイヤを慎重に組み上げます。
これも分割されて別体のブレーキドラムもその後取り付けるんですが、このドラムの取り付け精度がとても高く少しでもホイールの合わせ方がほんの少しでもズレていると入りません。
この辺りに富士重工の精巧な技術を感じてしまいました。
40年も以上の前のスクーターですが、セルモーター装備やチューブレスタイヤ、動力性能、スタイルどれを取っても進んでいたように思います。

富士重工さん、とっても残念ながら伝統の軽自動車は止めたけど今度はまた原点に戻ってスクーターでも造ってみませんか?
by kawasakiw2ss | 2009-09-10 08:53 | ラビットS-301 | Trackback | Comments(6)
Commented by pandahime at 2009-09-10 18:34 x
難しいタイヤ交換は、完成しましたか?
stのタイヤ交換もお願いできますか?
タイヤ積んで橋を渡りますが・・・笑
Commented by KAZ at 2009-09-10 18:41 x
 そんなに難しくはないですが楽しく作業しましたよー笑
STはもうドッグ入りしたんですか?
タイヤをタスキ掛けにして走るpandahimeさんの勇姿は想像すると楽しいです(^^♪
またタイヤ減ったら考えときましょう。
Commented by ぱんだひめ at 2009-09-10 21:09 x
私パンダが、ドック入りしています。きっと日本で一番タスキ掛けが似合うは私です・・タイヤ交換より饂飩たべたさに・・走ります・・そのときはよろしくです。
Commented by KAZ at 2009-09-11 08:23 x
 タイヤのタスキ掛けも何度かやりましたが、なかなかしんどですよー笑
饂飩ツーはいつでもどうぞです(*^_^*)
Commented by 岡山のB-Ⅳ at 2009-09-11 20:47 x
ほぼ同時期に造られたラビットがチューブレス仕様で、360がチューブタイヤ仕様なのは、どういう理由からなのか不思議な気がします。
富士重の軽については私も同感です。ついにディアスワゴンが終了してしまいました。残念です・・・
Commented by KAZ at 2009-09-11 21:16 x
 どうしてなんでしょうね?
富士重工はスクーターの方が車よりも進んでいたような気がしますね。
明日は岡山出張ですが、荷物も有るのでR2で行く予定です。
ディアスワゴン残念です。