人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧いカワサキ乗りのKAZといいます。W2SSコマンダー、Z1-R、CS250そしてラビット、行灯カブ、四輪はハイウェイスターとR2を饂飩王国讃岐で乗ってます。音楽も大好きです♪

by KAZ

ラビット301パンク修理

ラビット301パンク修理_a0064474_20510832.jpg

先日のディオのタイヤ交換が終わって、車庫に納めてたらラビット301の姿勢が前上がりに成っています。見るとラビットもリヤタイヤがパンクしています。
どうやらパンクに祟られているようですね。
放置するの好きでは無いので、日暮れも近い夕方から作業開始とします。
ラビットは五つのナットを外すとホイールが外れます。
リヤブレーキパネルは車体側に残るので整備がし易いです。
ジャッキアップして、ホイールを外しました。
ラビット301パンク修理_a0064474_20454028.jpg
そして合わせホイールを分割してやると、タイヤとチューブが出て来ます。
本来はホイールの間にゴムのドーナッツシートが挟まっていてチューブレス構造なのでしょうが、50年選手のラビットのゴム部品は劣化したのでしょう、うちのラビットのホイールはチューブが入っています。
いつかチューブレス化したいですね。
チューブを検査すると、以前のオーナーが修理パッチを貼った場所からエアが漏れていました。
もうタイヤもチューブも終焉を迎えているようです。
しかしながら、新しいタイヤは持ち合わせていないので取り敢えず修理を施しておきました。
合わせホイールにチューブとタイヤを組んで車体に取り付けます。
この間僅か20分も掛からずに修理完了です。
井上製のキャラメルパターンタイヤはフロントのメッツェラーブロックCと共に珍しいパターンで気に入っていますが、ヒビ割れが多いので交換したいと思います。
さて次のタイヤをどんなのにするのか楽しみです127.png128.png


by kawasakiw2ss | 2017-05-07 21:06 | ラビットS-301 | Trackback | Comments(4)
Commented by urara at 2017-05-08 08:16 x
ラビットもタイヤ整備ですか?続きますね~。次期タイヤの選択も楽しみですね。サイズ的に販売されてる種類は限定?
Commented by KAZ at 2017-05-08 10:49 x
 何かリヤタイヤパンクが連鎖しています。
これで終わりにしたいですねー笑
ラビットのタイヤはハイスーパーも3.50-10の一般的なサイズなので結構選択肢は有ります。
父のシグナスSVも同じサイズなんですよ。
Commented by アンクルエディー at 2017-05-08 22:28 x
あらあら~KAZさんの愛車は付き合いが宜しいようで(^^;汗
まさかの連荘パンクでしたね~あるんだなぁこんなことも(苦笑)

しかし、整備性は良いですねぇ・・・W1リアスプロケットが残りますが、リアブレーキがそっくり残るとはよく考えられてますわ。

チューブレス?・・・50年前のラビットは最新鋭だったんだね。
Commented by KAZ at 2017-05-09 08:01 x
 どっちのスクーターもタイヤが古いだけですよー笑
修理をしてやるのは苦にならないので、楽しんでやってます。
ラビットは1950年代からチューブレス、セルスターター、トルコン、エアサスを装備していました。
凄い技術ですよねー。