アッと云う間に五年
2018年 06月 19日
五年前に自賠責を60ヵ月更新したのが、早くも更新時期です。
250cc以下の単車はコンビニの端末で簡単に更新出来ます。
五年前より250ccは5550円安く、原付二種は340円づつ安く自賠責が設定されていました。
三台の合計金額は高いですが、五年前より全部で6230円安いのはお徳感が有ります。
これで平成35年まで継続出来ました。
しかし元号は来年五月に新しく成ります。
この平成35年を示すステッカーは幻の数字となりますね。
次の五年後にはCSは38年選手、行灯カブは53年選手、ハイスーパーは56年選手と成ります。
ゴールド免許じゃないけど、元気に更新してやれるよう走らせてやりたいと思います



by kawasakiw2ss
| 2018-06-19 12:10
| 単車
|
Trackback
|
Comments(3)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

自賠責は安いに越したことはありませんね、私もカブは5年入れてますよ~次は平成33年1月・・・幻の平成で~す!(^^;
任意保険の負担も大きいですが、乗り手の責任ですから原付以外は確り入れてます。
任意保険の負担も大きいですが、乗り手の責任ですから原付以外は確り入れてます。
Like

5年分×3台はきついですね!
我家の原付は1台のみ残り1年です・・(≧▽≦)
我家の原付は1台のみ残り1年です・・(≧▽≦)
エディーさん
自賠責は色々と変動します。
五年毎の更新でかなり差が有る場合が有りますね。
幻の平成ステッカーを楽しんで走りますー笑
uraraさん
うーん、出費は痛いですが、単車は乗ってやらないとですからね。
費用掛けただけ乗りますよー。
自賠責は色々と変動します。
五年毎の更新でかなり差が有る場合が有りますね。
幻の平成ステッカーを楽しんで走りますー笑
uraraさん
うーん、出費は痛いですが、単車は乗ってやらないとですからね。
費用掛けただけ乗りますよー。