人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧いカワサキ乗りのKAZといいます。W2SSコマンダー、Z1-R、CS250そしてラビット、行灯カブ、四輪はハイウェイスターとR2を饂飩王国讃岐で乗ってます。音楽も大好きです♪

by KAZ

旧きを愛でて

 今日の朝刊を見ると、今日限り富士重工製の軽自動車が生産を終えるそうですね。
うちには初代のサンバーに始まり現在のR2に至るまで、子供の頃からスバルの軽自動車に親しんで来たのでとっても寂しいニュースです。
ラビットが生産中止になる時も同じくオーナーや戦後からの歴史を知っていた人は残念に思ったに違いないでしょうね。
これからもずっと富士重工製の軽自動車が巷を元気に走ってくれる事を願いたいものです053.gif

旧きを愛でて_a0064474_10464029.jpg ラビット301のリヤタイヤがパンクしていたので修理しました。
ラビットのホイールは二分割の合わせ構造です。
ホイールの半分だけ外したら作業が出来るので労力は半分で済みます。
二分割のホイールを取り去り、チューブ取り出しました。
本来のラビットのホイール構造は二分割のホイールの間にゴムシートが入っていてチューブレス構造ですが、シートは劣化したものかチューブ入りとなっています。
取り出したチューブは傷んでいて四箇所修理パッチが貼られていました。
これはもうチューブの老朽化ですね。
サンドイッチシートを製作して本来のチューブレス化を考えましたが、タイヤの溝もまだ有るので今度の課題とします。

旧きを愛でて_a0064474_1173494.jpg ストックのホイールから磨り減ったタイヤを外して、此処からもチューブを取り出しました。
取り出したチューブにパッチ跡は無く状態も良さそうなのでこれを使います。
ホイールを組み上げてブレーキドラムを組み付けます。
空気入れで規定値までエアを入れてあげて、エア漏れの無い事を確認します。
車体に取り付けて修理完了です。
試運転がてら所用に乗って行きましたが、ラビットはとっても楽しく乗れる単車です。
性能云々は兎も角として、トントントンと奏でる排気音や信号待ちでのウインドーに映る姿や周囲の視線が楽しいものです。笑
もう45年選手となりましたが、富士重工の製品造りの確かさと熱意が感じられる単車ですね。
今日を限りに生産が終わる軽自動車も今後そうあって欲しいし、ラビットと同じくやがてまた注目される乗り物であって欲しいものです。
良い物はいつの時代も良い物であり続けるのは情熱と結果が物語っていくものだと強く思います049.gif
by kawasakiw2ss | 2012-02-29 11:20 | ラビットS-301 | Trackback | Comments(12)
Commented by Ryoooo at 2012-02-29 14:59 x
ワタシも360時代から、スバルの軽を(今数えなおしてみて)4台乗り継ぎました。
サンバー終了、その日が来てしまいましたか…
フェリーも今回はホントにとどめを刺されるかもしれないし。
Commented by KAZ at 2012-02-29 17:14 x
 寂しい限りです。
うちも初代サンバーからサンバーハイルーフ、そして今のR2と弟の家のディアスワゴンクラッシックと4台乗り続けています。
各種フェリーは是非とも存続したいものです。
Commented by アンクルエディー at 2012-02-29 20:37 x
ラビット君のタイヤはチューブが限界だったようですね、チューブを交換すれば復活!ですが、合わせホイールは整備性が良いですなぁ(^~^)

富士重工の軽自動車の生産終了は新聞で知りました。
スバルには熱烈なファンがいますね、水平対抗ボクサーエンジン、4WD、ラリー・・・そんなイメージがありますが(^。^)
スキーへ通っていた頃、スバルレオーネは雪道に強かったなぁ・・・
Commented by KAZ at 2012-02-29 20:48 x
 このチューブは301を手に入れた時のそのまんまです。
このタイヤの溝が無くなれば新品タイヤを入れてチューブレスとします。
次の整備の楽しみです。
富士重工は魅力的なメーカーです。
うちの弟がレガシー乗っていましたが、かなり良い車でした。
でもR2もかなり良い車だと思います。
Commented by urara at 2012-03-01 20:43 x
301靴【靴下?】取り替えてgooですね。
スバル・・・残念・・・我家のヴィストロもどうなることやら。
Commented by KAZ at 2012-03-02 13:38 x
 継ぎ接ぎだられのチューヴでしたね。笑
富士重工の軽自動車のサービスは存続してくれるとディーラーでは云っていました。
いすゞも普通車の部品はまだ出るようです。
ヴィストロ大事に乗ってあげて下さいね。
Commented by ういんず at 2012-03-04 11:50 x
最終型サンバー、20年前のサンバーとは内装はずいぶん良く出来てます。
くちびるサンバーに乗ってみたいな~
Commented by KAZ at 2012-03-04 13:19 x
 うちに有ったサンバーは初期型ですよ。
くちびるサンバーって云うんですか?
フロントのエアインテークから流れる空気が懐かしいです。笑
Commented by ういんず at 2012-03-04 23:28 x
初代はくちびるサンバーっていうそうです~
最終型発注時にもらったカタログに、1961年初代から四輪独立懸架で豆腐屋さんは豆腐の角が壊れない、ガラス屋さんはガラスが割れないとディーラーまでわざわざ報告に来たそうです~
Commented by KAZ at 2012-03-05 05:49 x
 凄い名前が付いてますね。笑
うちに有ったサンバートラックは後輪が逆ハの字になってました。
乗り心地は忘れましたが、荷台でトランポリン代わりに遊んだのが懐かしいですね。
そんな遊びもディーラーに報告した人居るかもですねー(^_^;)
Commented by まー at 2012-03-26 19:25 x
あれっこれって自転車用の空気入れじゃ!!?
Commented by KAZ at 2012-03-26 20:18 x
 そーですよ。笑
単車も四輪もエア張りはこれで入れてます。
ラビットのホイールはリブが無いので組み上げの時もこれで入れてます。
エコでいいでしょー笑